2008年1月30日水曜日

生物感

今日はクランクベイトボディのいくつかにとある処理をしていました。
試作品扱いですがすごいです。
2ヶ月後にはお披露目できると思います。
夏ロットには製品ラインナップとして出せると思います。

Yatta Lures

2008年1月19日土曜日

DRO到着!

ようやく目玉のDROが到着。
高価であることと、とりつけに自信が無かったので
なかなか購入に踏み切れなかったがとうとう購入。
今現在でもとりつけに自信が無いけれど、
使いこなせれば飛躍的に作業効率があがる
神器中の神器だから早くつけたい。

とりあえず今日のノルマの下地ラッカー塗装を
終えたら取り付け方法を検討してみよう。


Yatta Lures
http://www.yatta-lures.com

2008年1月18日金曜日

スピーカー

もらったスピーカはかなりいい感じです。
今日はCHARAを聴いてます。
CHARAはベースやドラムが入るのですが
それがちょっとこのスピーカだとうるさい感じがします。
スピーカのせいじゃないかもしれませんが。

というわけでもう少し標準的なスピーカを
貸してもらえることになりました。
比較が楽しそうです。

yatta lures
t.suzuki

2008年1月16日水曜日

オーディオ

今日はF102の下地塗装前のチェックをしていました。
かなり面倒な作業ですが今日は作業の前に
オーディオを導入したので快適に作業ができました。
女性ボーカルの声に強いスピーカーらしいのですが
僕の好きな中島美嘉さんはバッチリでした。

Yatta Lures
http://www.yatta-lures.com

2008年1月13日日曜日

ダイニングテーブルの天板

思ったよりも製作に時間がかかっている。
まる2日間作業したけどまだできてない。
さすがに明日はF102の製作作業に戻らないといけないので
朝までにある程度作業を終わらせなければ。

Yatta Lures

2008年1月12日土曜日

カジキ

今カジキハンターという番組をやっていて
カジキを突いてしとめた。

何が一番驚いたって
カジキがでかい漁船がゴーゴーエンジン音を
たてて近寄っていっても水面でヒレを出して
泳いでいることだ。
それで突かれる。

なんであんな鈍感なの???
一度突くの失敗してもまだ水面にうろうろ泳いでいて
2回目で突かれていた。カジキって危機意識何も
ないのかな?

京セラチップ、ミツトヨマイクロ到着!

やっときた。
商品チェック終了。
頼んだつもりの京セラの0.2Rのチップは頼んで無かった
けれど、一番必要な0.4Rがあるのでまぁいいだろう。
今日の夜あたりにコラムに掲載しようと思います。

Yatta Lures

2008年1月11日金曜日

ダイニングテーブル

今日はダイニングテーブルを作っています。

引っ越してきてから約1年。

ダイニングテーブル無しで生活してきましたが

これでは友人が遊びにきてくれてもお茶を出す場所もない。

さすがに1年も放置のままだからスケジュールは厳しいのですが作っています。

http://www.yatta-lures.com

食い荒らす?

今テレビ、10チャンネル。
またテレビ朝日ですか?

「がさごそと不気味な音がする」
「外来種ヌートアリアである」
「農作物を食い荒らす」

なんて言っている。
好きだね~。外来種批判。
ブラックバスだけでなく手当たり次第。

「農作物に大被害」

とある。
カラスだってヌートリアだって生き物だから
食べるって。

特定外来生物法が施行されてもはや一般の人は
外来生物の話にそれほど興味は無くなったようだが
あいかわらず彼らは外来生物を殺したいらしい。
左翼に分類される彼らがなぜこう執念深く
こういう報道をし続けるかある友人が教えてくれた。
馬鹿馬鹿しい理由だった。
可愛そうだと思う。

http://www.yatta-lures.com

2008年1月10日木曜日

更に続々と

注文していた先から続々と発送完了の連絡が届く。
京セラのチップ、タンガロイの穴繰りバイトのチップホルダ、
ミツトヨのマイクロメータなどなど。
そのほかに待ち遠しいのはSS400とS45Cの角材。
手持ちは細いものしかなかった。
届いたらQCTPのバイトホルダを製作する。
そうそう、今朝は京セラのチップのカタログが届いた。
かなり詳しいカタログでチップの注文の際に役に立ちそうだ。

F102の方はタングステンウエイト埋め込み完了の写真を
本家HPに掲載した。
前回ロットよりも精度が上がっている。
これも金属加工のための道具を使えるようになったから。

しかし、このブログ、普通の人がみたら何の事書いているか
さっぱりわからないね(笑


Yatta Lures
http://www.yatta-lures.com

更に工具届く

アンギュラーカッターとTスロットカッターが届く。
これが今月作る治具に必要なのです。
写真はのちほど本家コラムに載せます。

Yatta Lures

2008年1月7日月曜日

失敗!(ルアーじゃない)

穴繰りバイト(内径バイト)を注文したのは良かったが
よく考えたら自分のマシンには20φのバイトホルダなんかつかない。。。
アホだ。タンガロイのホルダ、1万円もするのに。(7万円の超鋼でなくて良かった。)

しかし、ここで負けたらイカン。

転んでもただでは起きないよ。私は。
ホルダをつけるQCTPホルダ自体を自作して20φをつかめるように
する。これの材料費(SS400かS45C)が2000円ぐらいだろう。
19.8φの穴をあけるドリルが5000円ぐらいだろう。
20φのリーマが8000円ぐらいだろう。
あきらかに買い直す費用をオーバーするけど
買い直したら負け。

yatta lures
t.suzuki

2008年1月6日日曜日

サンディングは大変だ

パテをサンディング中。
親指に水ぶくれはできるし、サンドペーパーで手を切って出血するし、
木屑で鼻水は垂れるし。

満身創痍。

しかもまだ終わってない。
蝦ちゃんの番組見たりやや集中しないで続けたから余計に遅れた。
あと1時間以内には終わりそう。

yatta lures
t.suzuki

穴繰りバイト注文

午前中に年末に注文した三菱のスローアウェイチップとホルダが届いた。
年始に注文した京セラの正三角形のすくい角の性質がちょっと違うタイプ
のものはまだ届かない。
これらは外径用バイトだった。
で、数日前にコラムにも書いたけど内径削りをした際にきちんとした
内径用バイト(ボーリングバー)を持っていないことに気が付いた。
そういうわけで先ほどボーリングバーを注文。
これもなかなかのもののはずだ。超鋼のボーリングバーは高くて買えないが。
これはタンガロイのものだ。チップは今日届いた三菱のものが使える。

完全にブラックバス釣り、クランクベイト製作の話題から逸脱しているように
見えるけど、これらの刃物で治具を作るからとても重要なのです。
刃物が全部揃ったら本家コラムにアップします。

作業復帰

2日間のお正月休みも終わり、今日から作業復帰。
昨日は遠州の浜でヒラメ釣りをした。
といっても釣ったことがあるわけでもなくね
釣れたらいいね、という程度の釣行。
写真は本家コラムに掲載。

Yatta Lures

2008年1月3日木曜日

パテ埋め終了

ようやく終了。
ご飯も食べず4時間もかかった。
パテは埋めることよりもサンディングの方が大変。
明日明後日は帰省するので、
戻ってきて完全に乾燥してからサンディング。
それが終わるとようやく下地塗装に入ることができる。

Yatta Lures
F102 現在ウエイト埋込、パテ塗り完了

パテ埋め

今日はウエイトを埋めた隙間等をパテ埋めします。
パテは塗りやすく、肉ヤセしにくいものを使います。
様々なパテを試した結果いきついたものがいまのパテです。
これ以外はいいものを見つけられていないので
もし販売中止になるととても痛いです。
一応適当な量を買いだめしてあります。
クランクベイトを作り上げるために、もう何年も苦労していますから
その苦労を忘れたものもありますが、
振り返るって見るととんでもない量の苦労をしているのが
わかります。

http://www.yatta-lures.com

午前4時

そろそろ午前4時。
風呂に入った後にパテ作業をやるつもりだったのですが
くじけました。
で、先日からやれてなかった作業、それは、、、
MonotaROでのお買い物。

10万円分のお買いあげ。
よくOLが自分にご褒美とか言って高級バッグを買ったりする
ような話をききますが、
私はOLではないので高級バッグはいりません。
その代わり、ミツトヨのマイクロメータ2個とノギス、
京セラのスローアウェイチップ3種類ととホルダー2本、
その他には超鋼ドリルと超鋼エンドミルを1本ずつ。
かなりストレス発散になりました。
数日前に三菱のスローアウェイ(菱形)も注文しているので
これでスローアウェイはかなりの充実ラインナップになりました^^

こんなことしていると、懐はかなり寂しくなりますが
いいもの作るゾ、というアドレナリンが出てくるわけです。


Yatta Lures

ウエイト埋込完了

バルサボディにウエイトの埋込完了。
ただいま午前2時。
指は瞬間接着剤でガリガリ。

年末年始の休み返上で作業し続けているが
まだ予定よりずっと遅れている。
しかしいったいどこでこんなにズレがでたのだろうか?
う~ん、という感じ。
風呂に入ってまだ体力があったらパテ修正の作業もやってみよう。
無理かな?
Yatta Lures

2008年1月2日水曜日

コラムアップ

1/2のコラムを本家HPのコラムに書いた。
2×4材のスタンドの切削の様子の写真もあるので
興味があったら見て欲しい。

Yatta Lures

掃除完了

ようやく掃除が終わった。
コンプレッサーにエアダスターをつないで
あっちこっちに覆い被さった木屑を飛ばしながらおおがかりな掃除だった。
ちなみに鉄工の場合、エアダスターでの掃除は御法度だ。
アリミゾなどの隙間に切り子が入り込んでしまうからね。
今回は木屑だということとその辺を理解してエアダスターを使った。

しかし、それにしても疲労した。
12/28の冬休みに入ってから12/29のオフ会を除けば
ずっと作業だった。仕事が終わって休暇に入ってフルタイム作業だから
結局のところ休みが無い。1/4と1/5は磐田に帰省する。
友人とヒラメ釣りをするつもりだが道具が無いから
久しぶりに長話をして終わりだろう。
それだけが唯一の休暇だ。
さて1/2と1/3は作業だ。がんばろう。

午前4時30分。ようやく終わった。

クランクベイト用スタンド、ようやく完成。
木くずだらけ。でも片づけは明日。もう疲労困憊。
MonotaROでストレス発散の買い物をする気力さえない。

yatta lures
t.suzuki

まだ終わらない

ただいま午前2時。
まだおわらない。

これが終わったらMonotaROで工具を注文だ。
自分にご褒美。年末正月働きずくめ。
10万円分、刃物と測定器具を買う。
問題無し。
本田宗一郎は50年前に3億円使った。
それにくらべりゃあなんてことねぇ。


Yatta Lures
http://www.yatta-lures.com

めっちゃ疲れた

2×4のクランクベイトスタンドはまだ10個しかできていない。
後6個。目が回るほど疲れた。
23時に終わるなんておお甘だった。
あと3時間ぐらいかかりそう。
CNCがあればなんてことない機械作業だけに、
よけいに疲労感がある。


Yatta Lures
http://www.yatta-lures.com

2008年1月1日火曜日

4つ完成

クランクベイトを置く台(2×4製)、ようやく4つ完成。
あと10個作る。どうがんばっても23時頃まではかかるだろう。
大変だ。初回ロットは数が少なかったから3つで足りたのだが
今回は初回ロットの数の少なさで待ってもらっているお客様に
大変ご迷惑をおかけしたからがんばってF102オリジナルは
130個~140個は製作するつもり。とりあえず現在はボディは
もう少し製作した。途中で失敗したりスイムテストではじくものを
考えれば130個前後完成するだろう。
うち20個程度はW.B.S.プロでお世話になっている方々に
使って頂こうと思っている。渡すと言っままバックれた状態に
なっているのでヤバイのだ(笑
単に製作が遅れているだけなのけど。
そういう意味でどんなに遅れてもW.B.S.のオープニングパーティ
には間に合わせたい。
だから正月無し。
そういばここ何年も正月が無い。
楽しいからいいんだけど。

Yatta Lures

クランクベイトボディを置く台を作ってます。

1月1日なのに、2×4材を削ってます。
こんなんでいいのでしょうか。
このブログだって粉塵マスクつけたまま書いてます。

フラットサイドクランクベイトを置く台を2×4材を削って作ってます。
以前、本家HPのコラムに写真を載せたことがありますが。

今度のやつは若干改良しています。
常にカイゼンです。トヨタ流ではありません。
ヤッタルアーズ流です。
だいたいカイゼンなんてどこそこの自動車会社固有のものでは
ないでしょう。そんな当たり前のこと。

ところでなんでカイゼンがトヨタ流と言われるのでしょうか。
それは組織になると人はカイゼンするという当たり前のことを
サボるようになるからです。
なぜ組織にいる人はカイゼンをサボるようになるかというと
組織の中で優位に生存していくのにカイゼンをするということは
重要なことではないからです。
トヨタはそういう組織のほぼ本質とも言える性質を
認めた上でカイゼンしようぜ、ということを思い出させることを
したのでしょう。
ただ、小さい集団、組織とえは言えない1人以上10人未満の
ような集団はカイゼンはしてあたりまえです。

もう一度書きます。

だいたいカイゼンなんてどこそこの自動車会社固有のものでは
ないでしょう。そんな当たり前のこと。



Yatta Lures
クリエティブな仕事は大組織ではできない by t.suzuki

ウエイトホールあけ完了

世の中は正月ですが、私は正月の雰囲気ゼロです。
午前中はF102のウエイトホールをあけました。
この作業も初回ロットより精度をあげることに成功している作業の一つです。
非常に重要な要素なので、クランクベイトが完成した際の効果を
見るのが楽しみです。

ところで2008年の霞ヶ浦のブラックバスはどうなりますでしょうか。
去年は順調にワカサギ、ブラックバスが成長し、霞ヶ浦も健全な状態に
なりつつあるようです。
やはり水が良くなれば生態系全体が好調になるということを
実感した一年でした。
今年は、去年30cm以上に成長したブラックバスが35cmオーバーに
なってくれるでしょうからいいウエイトでウエイインする選手が増えるでしょう。
また、これだけ個体が多くなると生存競争も厳しくなりますから
ブラックバスの捕食行動もアクティブなものになるでしょう。
クランクベイトなどの巻物が活躍する予感です。

Yatta Lures